【たった200円!】モバイルモニターを壁掛けに!【賃貸も可】

生活・DIY
記事内のリンクには広告が含まれ当サイトは広告収入を得ていますが、内容は全て実体験を基にしたノンフィクションです。ぜひ最後まで楽しみながら読んでいってください♪

間取りや作業スペースにもよりますが、モニターが壁にかけられたら便利ですよね。
さらに簡単に持ち運びなんか出来たら最高だと思いませんか?

実は、普段は壁に掛けておきながらも、必要時には数秒でパパッと外して持ち運ぶことも可能なアイディア商品があります。

しかもたった200円です。

私はモニターを主に次のような使い方をしています。

使い方の一例
  • テレワーク中のサブモニターとして壁にかける
  • 資料を相手に見せながら説明するために持ち運ぶ
  • AmazonPrimeの映画を壁にかけたモニターで見る。
  • 旅行や親戚が集まる場所へ行く時にはSwitchをやるためのゲームモニターとして使う。

この記事を読むと、たった200円で普段は壁に掛けておきながら、必要に応じて数秒で持ち運べるという使い方が出来るようになります。

結論として、ダイソーなどに売られている100均アイテムをうまく活用すること、ただこれだけです。

かいくん
かいくん

え!?
たったそれだけ!?

ナー
ナー

使っているモニターと100均の何を使ったかを詳しく教えるね

こんな人に読んで欲しい!
  • PCを持ち歩くし、モニターも出来れば持ち歩きたい!
  • 机に座って作業する時にはちゃんとデュアりたい!
  • ニンテンドーSwitchのゲーミングモニターを探している!
  • AmazonPrimeを大きな画面で見たい!

壁掛けはモバイルモニターであることが条件

ナー
ナー

モニターを壁掛けするにはモバイルモニターであることが必須条件です!

今回ご紹介するモニターを壁に掛けるためには、モバイルモニターであることが必須条件になります。

モバイルモニターは元々持ち運ぶことを想定しているため、非常に軽量です。
今回ご紹介する私のモニターは848gと何と1kg未満でした!

通常のモニターは非常に重く、そもそも持ち運びを想定していません。
今回壁掛けにしようと考えたのも、大前提として必要に応じて持ち運ぶことを考えたからでした。

ナー
ナー

持ち運ぶたびにいちいちネジを緩めたり…とか面倒臭いから嫌!

壁掛け用に購入したモバイルモニター

ナー
ナー

金額的にも性能的にもおすすめです♪

購入したのはこちらのモバイルモニターです↓

商品の性能等はこちら↓

メーカーcocopar
サイズ15.6インチ
解像度1980×1080FHD
パネルタイプIPSパネル
非光沢ノングレア
本体重量848g
可視領域H:85°/85° V:85°/85°
色域sRGB100%
色温度6500K
コントラスト比1000:1
最大表示色1670万色
周波数60 Hz
輝度(標準値)300 cd/m2
スピーカーダブルスピーカー(1W*2)
入出力端子Mini HDMI、Type-C1/Type-C2(給電&映像出力機能)、3.5mmイヤホンジャック
その他FreeSync対応
ブルーライト機能
液晶フィルム同封
持運び用専用ケース同封
Amazon商品ページより

ナー
ナー

こだわったポイントは重さとSwitch対応かどうかです。
やっぱり壁にかけるにせよ、持ち運ぶにせよ、重さは重要!

モバイルモニターの中にはこのような商品もあります。

製品としては同程度なのですが、こちらは液晶カバー付き。
そしてこのカバーをめくるとそれがそのままスタンドになるという優れものです。

持ち運ぶ時は液晶を保護してくれて、めくるだけでスタンドになる。

こちらも仕事用に購入しました。

持ち運ぶ頻度が多いなら、モニターカバーが付属しているこちらの方がいいかもしれません。

ナー
ナー

仕事用に購入しましたがとても便利です。
動き回る私にとっては最適解かも!

今回ご紹介する壁掛け方法はどちらのタイプにも対応しています。

持ち運びの多さも含めてお好みで選んでください。

購入したモバイルモニターの感想

ナー
ナー

超いい!
超カッコいい!!

まずはその一言です。

その薄さに驚かされました。
さらに持った時、思った以上に重さを感じない

カタログの数字で見るのと、実際見て触れて感じる感覚は全く違います。

薄いし自立するし高級感があってメッチャかっこいい!!

改めて見てみて、よかったと実感したことの1つがこのシンプルデザイン!
メーカー名がモニターのどこにも記載されていない

実は私の中でこれは結構重要項目。
シンプル イズ ザ ベスト。

黒も落ち着いた感じで、安っぽさは全くありません。

まーちゃん
まーちゃん

何か大人っぽくていい感じ…♪

そして、タイプCだからケーブル一本で給電から映像出力まで可能
持ち運び重視の私はとても惹かれました。
タイプCに対応している新型PCの人とかMac派の人なんかはいいと思います。

typeCケーブル全てが映像出力に対応している訳ではありません。
安価なtypeCケーブル(バージョン2.0とか)の場合は映像出力することが出来ない点に注意!
また、PC側の商品説明に「USB-typeC(データ伝送のみ)」と記載されていれば、そもそも映像出力機能が搭載されていません。

ナー
ナー

USB-typeCを差し込むところにカミナリマークみたいなものがあれば大丈夫!
なかった時は商品説明書を一度確認してみましょう!

私が持ち運ぶ時はUSB-typeCのケーブルで電源供給をしつつ、HDMI-miniHDMIで映像出力しています。
私は持ち運び重視なので、巻尺みたいに使わない時は小さくまとまるやつを使用しています。

モニターを購入した際に、HDMI-miniHDMIのコードはついてきます。
ただ、外出先にあるとは限らないので持ち運び用に変換器も持ち歩いています。

ただ、このモバイルモニターとの相性を考えてMacに浮気してしまおうかと本気で迷ってます…。

モバイルモニターを壁にかけてみた!

配線整理はこれから考えますが、一旦完成です。
ナー
ナー

これがたったの200円です♪

使う材料はダイソーで購入した画鋲2つ。
ダイソーじゃなくてもセリアやその他の100均でも同じ物や似た形のものを見付けました。

作業時間も多く見積もって5分程度。

それでは何をどうやったのかご紹介します。

画鋲でモニターを壁掛けするのは賃貸でもOK

ナー
ナー

簡単過ぎてごめんなさい!

壁掛けにする方法はとっても簡単で、L字型の画鋲を壁に刺すだけです。

今回はダイソーで見付けたこちらのL字型の画鋲を使いました。

※耐荷重300gとなっていますが、店員さんに聞いたら「1つ」300gとのことでした。

画鋲にした理由は単純で、壁に穴を開けたくなかったからです。

賃貸物件の場合、画鋲跡は退去時に原状回復費用の対象になりません
一方、釘やネジは原状回復費用として請求されます
また、持ち家の場合も家族の生活スタイルに応じて「今の最適解」が「未来の最適解」とは限りません。

私の場合は持ち家ではありましたが、今後変化する生活環境において余計な穴を開けたりすることに抵抗感が強くありました。

まーちゃん
まーちゃん

子どもはいずれ出て行っちゃうしね…。

画鋲なら不要になった時は抜いてしまえば元通りです。

壁掛けしたい場所に画鋲を刺す

ナー
ナー

それでは簡単ですが、やり方の説明をします!

我が家の壁紙は少しグレーを混ぜた白なので黒い画鋲とも相性バッチリです♪

以上、終わりです!

もーちゃん
もーちゃん

え?
早っ!!

横からみるとこんな感じです。
L字型の画鋲の上に乗せているだけ。

耐荷重300gの画鋲を下部に4つ使っているので、重さの分散効果も相まって1年間一度も落下したことはありません。

上部はシンプルに前へ倒れてくるのを防ぐために引っ掛けているだけです。

黒いモニターなので、黒い画鋲を使うことで一体感も損なわれません。
こういう細かい点も何かをしている時に集中できるかどうかに影響するので、私のこだわりポイントの1つです。

壁掛けモニターの取外し方は簡単

ナー
ナー

画鋲を2つ横にひねって終わり!

上部の画鋲を横に捻ってモニターを持ち上げるだけです。

いくら壁掛けすることができても、それが面倒臭かったら意味がありません
ずぼらな私は、とにかく簡単にできないかを考えた結果画鋲に辿り着きました。

また、この画鋲をお勧めするポイントはモニター自体が傷つかないという点です。

モニターを着脱するたびどこかに擦るということがないので、モニターが傷つくリスクは最小限に留められています。

持ち運ぶことを前提にしているので、細かく傷がつくのも避ける必要があります。

モニターを壁掛けにした活用例

ナー
ナー

壁掛けにしてどんな使い方をしているのか紹介するよ♪

壁に掛けることでモニターの使い勝手は抜群に上がります。

次からはモニターを壁にかけることで便利になったものをご紹介します。

ゲーミングモニターとして

かいくん
かいくん

ゲームきたーーーー♪

ナー
ナー

テレビを子どもが見ている時便利です!
リングフィットアドベンチャーをこのモニターでやってます♪

このモニター、USB-typeCなのでニンテンドースイッチのモニターとしても利用出来ます。
出来ちゃうんです。
※ニンテンドースイッチ自体には電源供給機能がありません。
※別途電源供給する必要があります。


ニンテンドースイッチのリフレッシュレートは最高で60Hzです。
つまり、60Hzあるこのモニターなら十分対応可能。

※リフレッシュレート=1秒間に何回画面を切り替える能力があるか。単位はHz(ヘルツ)。
 ⇒60Hzなら1秒間に60回画面が切り替わる能力があるということ。
※応答速度=画面の色が切り替わる速さ。単位はms(ミリセカンド)。数字が小さい程優秀。
 ⇒テレビのキャラクターがスムーズに動いて見える能力がどれ位かということ。

簡単に言うと、ニンテンドースイッチが1秒間に60回画面が変わる能力しか(失礼)無いのに、1秒間に120回画面を切り替えるような能力があるモニターはいらないってこと。

ゲームを本格的にやる人の場合は分かりませんが、家族でワイワイやる程度だったり、気軽にプレイする程度のライトユーザーなら全く問題ありません。

まーちゃん
まーちゃん

子どもと一緒にマリオカートしたり
桃太郎電鉄をしたりするのも楽しいです♪

映画視聴も壁掛けモニターが便利!

まーちゃん
まーちゃん

正しい姿勢で見れるって、こんなに楽なんだね!

子どもがテレビを使っている時、AmazonPrimeやYouTubeをこのモニターに繋いで見ています。

映画もアニメも大きな画面で見れるし、ヘッドフォンも付けれるので没入感があります。

よくありがちなテレビの取り合いで喧嘩になることもなくなりました。

モバイルディスプレイとして

ナー
ナー

テレワークの時は大変重宝しました!

モバイルモニターは当然PCと接続すればサブモニターとして使用できます。

モバイルモニターを壁掛けにすることで空間を有効に使えるようになり、作業効率は抜群に跳ね上がります。

私はiPadもサブモニターとして使用するので、モバイルモニター、iPad、PCの画面と3画面をフル活用しながらテレワークを行っています。

事務所では紙を見ながらという作業ができますが、テレワークの場合大量の印刷をすることができません
そこでPDF化した資料をモバイルディスプレイに映しながら、別資料をiPadを使ったタッチパネルモニターとして利用し、PCで入力作業をします。

サブモニターを壁にかけるのは空間を効率化できますし本当におすすめです!

まとめ

ナー
ナー

私が探し求めていたのはまさにコレでした!
仕事もはかどるし、家族の団欒にも流用出来るし、一石二鳥!!

たった200円でこれだけ立派な壁掛けモニターが出来ちゃいました。

お金を払ってちゃんとした(?)物を買い揃えるのもいいとは思います。

私の場合はとにかく今必要なモノのコンセプトが何なのか、それを叶えるためには何が必要なのかを改めて徹底的に考えました。

結果的にそれを叶えるために必要なモバイルモニターはちょっと高額でも買い、壁掛け自体を200円で済ませた、という結果になりました。

自分にとって何が投資で、何が消費で、何が浪費なのか。

そういったところを明確に区別すると、今の目の前の環境が大きく違って見えるのかなーと思います。

今回も、モニターアームではなく200円で済ませた差額分を投資に回したり、資産形成をしようと思います。

あなたもモバイルモニターを画鋲でお手軽DIYで壁掛けにしてみませんか?
YouTube専用TVとしても活用出来ますよ♪

iPadやタブレットを無料でサブモニターとして使う方法はこちら。

むしろ無料!安いモバイルモニターならこれ一択!
使っていないiPad、自宅に眠っていませんか?もしくはデュアルモニターを考えているんだけど、いきなり買うのは不安だなーという人はいませんか?契約の有無に関わらず、iPadやタブレットがあればそれらを解決することが出来ます。iPadやタブレットをPCのサブディスプレイ兼、簡易PCとして使っちゃおうって話です。やり方はとっても簡単、無料です。この機会にぜひ一度お試しください。

タブレットやiPadも壁掛けにしました♪キッチンに壁掛けすると、メチャメチャ便利です!
COOKPADが見れたりアレクサ搭載のFireHDなら料理をしながら、手が濡れたまま別部屋にいる子どもにタブレット経由で『ご飯出来たよ~』の声掛けが出来ちゃいますよ♪

【たった200円!】タブレットやiPadも壁掛けに【賃貸も可】
タブレットを壁掛けにって考えたことありますか?実は相当使い勝手がよくなります。例えば私の場合、料理をする際にレシピを表示させておくことで、今までの家事をやってこなかったハンデを克服することが出来ました。そういった使い勝手が爆上がりする壁掛けが、なんとたった200円で出来るんです。誰でも簡単に出来る方法なのでぜひ試してみてください♪

FireHD(Amazonタブレット)でおすすめの出来ることはこちらです♪

FireHDでできること4選とできないこと4選
Amazonサービスを使い、エンタメ消費やスマートホーム化を進めている我が家。もっと楽しく、もっと便利にをモットーにAmazonが販売しているFireHDを購入してみました。結論とするとかつてない程の神コスパアイテムだと思います。どんなことが出来るのか、どんなことが出来ないのか、実際色々いじってみた上での商品紹介を致します。金額もそれ程高額ではないので、迷っているならとりあえず買って触ってみる、でもいいと思います♪

リングフィットアドベンチャーをやってダイエットに成功しました♪

痩せない?リングフィットを10ヶ月やってみた
リングフィットアドベンチャーを始めて10ヶ月が経過しました。一時78キロまで太ってしまった私は、リングフィットアドベンチャーを継続することで現在62キロまで体重を減らすことが出来ました。この記事ではどうやってそこまで体重を減らしたのかをご紹介します。

賛否両論あるクラブケースですが、使い勝手は非常によくファストプレーに大活躍です。
クラブケースのデメリットを解消したクラブケース内蔵型キャディバッグは非常におすすめです。

サラリーマンは身だしなみも大事です!

ズボンの折り目はアイロン不要で簡単につけられる
スーツって結構お客様から見られてますよ?特にテッカテカで折り目のなくなったスーツで営業している人がよくいますが、即改善する必要があると思います。時間がない人は私も使っているズボンプレッサーを一度検討してみては?

コメント

タイトルとURLをコピーしました